
UpDate 2012.07.03

1997.06.07 京阪本線 大和田駅にて
この編成の先頭車6014は二代目となります。
6000系の初代6014は京阪初のVVVFインバーター制御の試作車両として製造され
営業列車で長期試験が行われ、その結果を元に量産型として7000系が製造されました。
その後7004F(Fomation[編隊]のFから来ています)の製造にあたり
制御方式を統一する為、7000系の車体を持つ6000系が製造されました。
その為、京阪6000系の中でも珍車の1両として生まれました。

|